こんにちは、まもるです。
僕はサラリーマンとして働きながら、当ブログの運営をしています。
今回は、僕のプロフィールや当ブログに対する思いをご紹介していきます。
経歴

まもるの経歴
僕の経歴をサクッとご紹介します。
経歴
・広告代理店で制作⇢営業
・美容メーカーで営業
・当ブログの運営開始
簡単に言うと、「ベンチャー×広告×美容」という感じのキャリアです。それなりに泥臭い人生送ってきましたが、詳細はまた別の機会に。
ブログを始めた理由

ブログを始めた理由
僕がブログを始めた理由は3つです。
理由②:経験や体験を価値に変えられるから
理由③:会社に依存しない稼ぎ方ができるから
1つずつ簡単に解説していきますね。
理由①:文章を書くことが好きだから
僕は高校生の頃に「将来は出版社で働きたい!」と思っていました。
自分自身が雑誌などを通じて、ファッションや音楽の影響を受けて、人生観が変わったからです。誰かの人生に少しだけプラスになる文章を書くのが、僕の夢でした。

理由②:経験や体験を価値に変えられるから
ブログは自分の経験や体験を記事にすることで、人の悩みを解決することができます。
僕もこれまでの人生の中で、飛ぶように嬉しかった成功体験もあれば、「もう人生終わりだ」というような挫折もしてきました。

理由③:会社に依存しない稼ぎ方ができるから
ブログ運営にしてもWEBライターにしても、最初のきっかけをくれたのは、他でもなくマナブさん(@manabubannai)です。
たまたまYoutubeで見たマナブさんの考え方は、会社員の僕にとっては新鮮でありながらも、かなり共感できる内容でした。
それをきっかけに、「会社に依存している自分から脱却しよう!」とか「もっと個人の力を磨かなきゃ」と考えて行動した結果、今があります。

Twitterも毎日発信中

Twitterも毎日発信中
Twitterでもブログに連動して、下記の内容を毎日発信しています。
つぶやいている内容
・Webライティング
・転職、働き方、副業
・ブログ、アフィリエイト、SEO
2020年3月現在、フォロワー数は400人ほどですが、年内に2,000人を目指しています。当ブログに共感して頂いた方は、ぜひフォローしてみてください。
オススメの記事

オススメの記事
どの記事も「渾身の記事」と呼べるくらい魂込めて書いていますが、当ブログの全体感を掴んで頂きやすい記事を3つピックアップします。
②:Webライターを副業でやるメリット12個を解説【デメリットはない】
③:売れる営業マンの身だしなみを解説【見た目と営業成績は関係する】
最後になりますが、僕自身がもっとたくさんの経験を積んで成長していくことで、当ブログもパワーアップさせていきます。
今はまだ生えたての芽かもしれませんが、あたたかく見守っていてください。以上です。